SCENES 暮らしの中のディアキッチン™

SCENE1
忙しい料理中でもハサミ不要で
手で簡単に切れるので使いやすい。

手でサッと切れるから、料理の流れを止めずに心地よく使えます。
食材を切ったり、炒めたり、よそったり……。
忙しい料理中でも「ディアキッチン™ワザアリ™テープ」は、手でサッと切れるから、
ハサミを使わずに必要な分だけを素早く取り出せるのが大きな魅力。
輪ゴムやクリップ、ラベルシールなど、
これまでのように「モノに合わせて使い分ける」手間もなくなります。
粉類や調味料の袋の封どめ、保存容器へのラベリングも、ぐっとラクに。

便利なジッパー袋やプラスチック製密閉容器に食材を保存するとき、
「食材名や開封日、調理日をしっかりラベリングしたい」と思ったときも、
「ディアキッチン™ワザアリ™テープ」があれば安心。
貼ってはがせるフィルム素材で、
冷蔵庫(4℃)や冷凍庫(-18℃)でもはがれにくく、しっかり使える丈夫さ。
使いかけの冷凍食品や小分けにした食材にも、ピタッとラベリング。
袋やプラスチック製密閉容器を汚すことなく、心地よく使えるのも魅力です。

愛情はたっぷりに、でも手間はなるべく少なくしたい離乳食づくり。
そんなときも「ディアキッチン™ワザアリ™テープ」が大活躍◎
繰り返し貼ってはがせるから、おかゆや定番の野菜など、
出番の多い食材を小分け保存するのにぴったりです。
日付をメモすれば、さらに安心・安全。
食材ごとにテープの色や柄を変えて、
自分好みにアレンジできるのも、うれしいポイントです。

SCENE2
常備菜の調理日を記入し、
整頓された生活を手に入れましょう。

テープがきれいに切れるから、
見た目もスッキリ、ノリ残りもなし。
豊富なカラーで、見やすく、
楽しみながら分類できます。
家庭やオフィス、シェアハウスなど、「誰でもわかる食材管理」を目指すなら、
「ディアキッチン™ワザアリ™テープ」がぴったりです。
フリーザーバッグや保存容器に内容物や日付を書き込めば、
誰が見ても一目でわかり、取り違えや使い忘れを防げます。

冷蔵・冷凍対応ではがれにくく、使用頻度の高いアイテムにも安心。
はがした後もノリ残りが少ないから、容器を衛生的に保てます。
豊富なカラーバリエーションで、見やすさも抜群。
これで管理も楽しくなりますね♪

家族みんなで使う冷蔵庫。棚やカゴごとに食材や調味料をエリア分けしていても、
「使いたい時に使いたいものが見つからない!」なんてこと、ありますよね?
そんな時には「ディアキッチン™ワザアリ™テープ」を使って、
どこに何をしまうか、家族みんながすぐわかるようにラベリングするのがおすすめ。
「調味料」「ドリンク」「ごはんのおとも」など、
みんながよく使うカテゴリー名を書いて棚に貼るだけで、
冷蔵庫の中がぐっと整理整頓されます。
貼ってはがせるフィルム製のテープだから、
片付ける場所が変わってもフレキシブルに対応できて、無駄な手間を減らすことができます。

SCENE3
梅酒や味噌、ぬか漬けなどの保存食にも
丈夫なテープで簡単に管理。

丈夫なフィルム素材だから、
手づくりの果実酒や作りおきにも。
シンプル派にうれしい、
飽きのこないデザイン。
梅酒やぬか漬け、自家製味噌などの調味料……。
手づくりの保存食を美味しく楽しむには、内容物と日付の管理が大切です。
「ディアキッチン™ワザアリ™テープ」は丈夫なフィルム製だから、
毎年漬ける梅酒や実家から受け継いだぬか床など、長期間保存したい食品にもぴったり!
シンプルで飽きのこないデザインだから、お気に入りの保存容器も、
デザインを邪魔することなくスッキリ分類できます。

「忙しい毎日だからこそ、手づくりの食事でしっかり栄養をとってほしい」
カレーやパスタなど、数食分をまとめて作って冷凍保存する時にも、
「ディアキッチン™ワザアリ™テープ」が大活躍。
日付や中身をメモすれば、家族が好きな時に、好きなものを食べることができます。
手でピッと簡単に切れるから、大鍋で作ったカレーや
冷凍ご飯のラベリングもサクサク進みますね。

週末に1週間分のおかずを作りおきするご家庭が増えています。
おかずごとにバラバラな保存期間を記憶しておくのは難しいもの。
保存容器には、「ディアキッチン™ワザアリ™テープ」を使って、
内容物とともに使い切りたい日付をメモしておきましょう。
作りおき惣菜を最後までムダなく使いきれば、
次の週の仕込みへのモチベーションも上がります♪

SCENE4
誕生日会の買い出しや、
遅く帰るあの人のためのメモに。

気持ちを伝えるメッセージのやりとりや、こまごましたタスク管理にもぴったりです。
手でサッと切って貼れるから、ちょっとした伝言にもぴったり。
跡がつかないので、貼る場所を選ばず、
お菓子のパッケージなどツルツルした面にも貼ってもはがれにくい。
「お仕事お疲れさま」「ハンバーグはレンジで3分温めてね」「冷蔵庫にケーキがあるよ」など、
忙しい家族へのメッセージはもちろん、喧嘩した翌朝には「昨夜はごめんね」など、
面と向かっては言いにくいことも気軽に伝えられます。

家事をシェアしていると起こりがちなトラブル。
それは「日曜のホームパーティーに使う食材を、家族がランチ用に使ってしまった……」
なんてうっかりミス。
使う人や目的がはっきりしている食材には、「これは日曜に使う予定」とメモを残しておきましょう。
こうすれば無用なトラブルを未然に防げて、家事シェアがもっとスムーズに進みます。
家族に共有したいイベントやタスクも、「ディアキッチン™ワザアリ™テープ」にサッとメモ。
例えば、カレンダー横に「粗大ゴミ申し込み」と貼ってリマインダーにしたり、
冷蔵庫の扉に「キッチンペーパー」と貼って買い物メモ代わりにしたり。
貼ってはがせるフィルム製なので、タスク管理にもぴったり。
水にも強いから、料理中に思いついたことをサッとメモできるのも嬉しいポイントです。

SCENE5
あなたのプリンを守るためや、
買い足しする食材の備忘録に。

「うっかり食べられてショック…」を防ぐために、
家族ごとに色・柄分けができるラインアップが揃っています。
大切なおやつや食べようと思っていたいただきものを、
うっかり家族に食べられてしまう心配も色や柄で分けることで、簡単に解決できます。

たとえば、黄色はお姉さん、ピンク色は妹、など。
色や柄で分けることで、家族それぞれのものがしっかり守られ、安心感が生まれます。
結露にも強く、冷蔵庫や冷凍庫でもしっかりと貼りついてくれるので、
どんなシーンでも安心して頼ることができます。
もちろん、テープとしての活躍も抜群!
食パンやロールパンの袋を開けた後のクリップ代わりにも重宝します。
袋に直接貼れて、はがしても跡が残りにくいため、
パンの風味も守りつつ、見た目もきれいに保存できます。
サッと貼ってはがせるので、お子さまやご高齢の方でも簡単に使えるのが魅力です。

スナック菓子やクッキーの袋の封どめにも便利。
輪ゴムやクリップなど、引き出しの中でばらけがちなアイテムも、
「ディアキッチン™ワザアリ™テープ」に置き換えることで、
整理整頓ができ、アイテムの断捨離にもつながります。
しっかり封どめできるので、湿気やこぼれを防ぎ、機能性も十分。
貼った上に開封日を書けば、保存管理もラクに行えます。
